top of page

Chappyについて

デザインをする様子

印刷会社・デザイン会社を経て、現在フリーデザイナーとして活動中です。

 

チラシ・ポスター・パンフレット・名刺など数多くのデザインを手掛けてきました。

 

そもそも僕がデザイン業界に入った理由が、一生「モノ創り」をしていたい、それがきっかけでした。

 

暇を見つけては、ウッドデッキを作ったり、薪ストーブで使用する薪の倉庫を作ったり、40数年前の原付バイクを修理してツーリングしたりと・・・。

最近では「オリジナル自転車」を製作しました。少しずつ進めて約2ヶ月掛かりました。色々大変でしたが、かなり楽しかったです。

軽トラの全塗装もやってみました。昔自動車の修理工場に勤めていた頃があったので、久しぶりに「パテ」や「エアスプレーガン」を手にしました。

懐かしくて、なんか感動的でした。15年ぶり位の作業でした。(^^)

 

結局そうなんです。「モノ創り」が好きなんです。

楽しくてやめられません。

それでは、Chappyの「モノ創り」をご覧ください。

僕(Chappy)はモノ創りが好きな人間である。
オリジナル自転車 製作編
オリジナル自転車

オリジナル自転車

自転車をデザインして、製作しました。

まずはバラしから

まずはバラしから

使う部品と使わない部品があるので、まずは順番にバラしていきます。 タイヤを外しました。 このタイヤは使いません。

バラし02

バラし02

ジャンジャンばらしまーす

バラし03

バラし03

サンダーを使ってジャンジャン切りまーす。

スプロケットとブレーキ

スプロケットとブレーキ

元々のママチャリのスプロケットとブレーキですね。 これは流石に自作できないので、なんとかして使いたいと思います。

まっぷたつ!

まっぷたつ!

サンダーで見事にまっぷたつに! サンダーを使用するときは保護メガネを必ず着用しましょう。 鉄粉が目に入ると大変です!

なんとなくバラし終了

なんとなくバラし終了

水色の部品は元々のママチャリの部分です。 白い鉄パイプはホームセンターで買ってきました。 ジョイントを使って棚などを作るやつですね。

タイヤと合体!

タイヤと合体!

後輪タイヤと先程まっぷたつに切ったスプロケットとブレーキを合体させます。 タイヤとスプロケット・ブレーキが完全に一体化していないとペダルを漕いでも進みませんから、 ココが一番苦労しましたね。

まずは創造する。

まずは創造する。

基本的に図面はほとんどありません。 頭の中で創造して、作業しています。 でも、一応なんとなく完成図を具現化します。

カタチになってきたぁ〜

カタチになってきたぁ〜

ハンドルの鉄パイプが長かったので、自分が乗った時に握りやすい高さに合わせてカットしました。

なんとなく自転車っぽい

なんとなく自転車っぽい

各部品をジョイント(黒いパーツ)で仮止めして、立たせてみました。 う〜ん、スバラシイです。

色塗り

色塗り

ホームセンターの安っい缶スプレーを購入してきて、各パーツを塗ります。 楽し〜(^^) さぁ、組み立てましょう。

ボディとタイヤを合体!

ボディとタイヤを合体!

少しずつバランスを見ながら、組み立てていきます。 ネジなどもホームセンターで購入。 安いです。(強度が心配ですが・・)

9割完成!

9割完成!

だいぶ自転車っぽくなってきましたね〜。

かごのステーを再利用

かごのステーを再利用

元々のママチャリのかごを止めていたステーを後輪タイヤの泥除けのステーに再利用しました!

泥除け作成!

泥除け作成!

ママチャリの泥除けを再利用! カッターで使いたい長さにカットします。 意外と簡単にカットできました。

前輪ブレーキを強引に!

前輪ブレーキを強引に!

前輪ブレーキを付けなくちゃいけません。 しかし、ママチャリとはタイヤのサイズが違いすぎてうまく付きません。 鉄のLアングルを倉庫から持ってきて、ドリルで穴を空けてボルトで固定。

ココも大変でした。

ココも大変でした。

ブレーキのパッド部分がタイヤのホイール部分に当たらないと意味がないので、微調整を繰り返し、強引に取り付け。 成功!

あとは前ブレーキグリップ

あとは前ブレーキグリップ

9割完成です。 あとは前ブレーキのフリップを装着すれば完成です!

完成!

完成!

途中少し作業の説明をはしょりましたが、無事完成です。 ブレーキもバッチリ効きます。 ペダルを漕いだら前進しました! 当たり前ですが・・・・。 でもこの当たり前を自分で創るのが面白いんですね〜。

画像をクリック!
YAMAHA chappy エンジン載せ替え編
YAMAHA chappy

YAMAHA chappy

40数年前の原付バイクです。 母親からもらいました。 色の塗替え、バッテリー交換、プラグとプラグコードの交換、タイヤ交換、ヘッドランプ・ウインカーランプ交換 ミッションオイル交換等しました。 自分で直すのは楽しいですね!

ジェネレーター

ジェネレーター

ネットで調べながらの分解作業。 ネットで調べれば大概のことは出来てしまう時代ですね。 これは発電に関するジェネレーターという部品のようです。 症状としてはギアが入らなくなってしまったので、おそらく原因はクラッチでしょうか?

油汚れがスゴイ

油汚れがスゴイ

とりあえず、めちゃくちゃ汚かったので掃除します。 ひ、ひどい・・・。

シリンダヘッド

シリンダヘッド

ついでにピストンの状態を見てみようと思い、シリンダヘッドを外しました。

これはピストンですね。

これはピストンですね。

シリンダも外して見えてきたのはピストンです。 基本的に機械はあまり詳しくないのですが、調べてみるとこの状態はそんなに悪くないようです。

灯油で掃除

灯油で掃除

カバーやシリンダ等灯油で洗って見ました。(いいのかな?)

調べた結果・・・。

調べた結果・・・。

クラッチ等値段や外し方など調べていくと、結構お高い事が判明・・。 いっそのこと、エンジンまるごと載せ替えよう!ってなりました。 早速ヤフオクで検索! 同じ型式のエンジン発見! 距離も少ないし、値段もお手頃!クラッチ新品探して買うよりこっちの方がいいかも! 早速落札しました!

エンジン下ろす

エンジン下ろす

古いエンジンを外しました。 重いので、車のタイヤ変える時のジャッキを使用。 板を敷いてゆっくりおろします。

無事脱着!

無事脱着!

人生で初めてエンジン下ろしました! 意外と簡単にできました。

マフラー関係も塗装

マフラー関係も塗装

マフラーはとても熱くなるので、普通のスプレーでは剥がれます。 ちょっと高いですが、耐熱スプレーを購入しました。 スプレーでキレイに!

載せ替え成功!

載せ替え成功!

バラした順番と逆の順番に戻していきました。 なんとかなるもんですね〜。

ぴか〜ん!

ぴか〜ん!

NEWエンジン(中古ですが)搭載!! 光ってますね〜。 さぁ、エンジンかかるかな?ドキドキ・・・。 キック式なので何回もキックキックキッ〜ク・・・。 ガビーン!かかりません・・・。 プラグの掃除や古いガス抜き等ネットで調べて色々やりましたが、ダメでした。 最後の手段「坂道で押しがけだ〜ッ」 ってやったらかかりました!!! よかった♥

奇跡のオール1

奇跡のオール1

ドライブをしていて、ふとメーターに目をやると、綺麗なゾロ目が!!! スマホでパシャリ。 「111111」記念。

画像をクリック!
bottom of page